あおさぎの備忘録

ツイッターで適当に上げたものの詳細とか

787リレーつばめを買った話

頭が悪いので前回の記事でしれっとおでこのライトのことを書いてしまっていた……本当はこっちを先に出さないといけなかったんですよね……反省はしています()

というわけで本題です。(若干急ぎ足ですが)
f:id:toppo_oisi:20191218190918j:plain
買いました、勿論今作ってる有明と併結させる要員です。

付属品も取り付け済みだったので、やることと言ったらおでこのライトが未塗装なので塗るのとTN化と車端部機器の取り付けくらいですかね。

おでこのライトは面倒なので有明のと入れ替えて、有明の車体塗装の時に一緒に塗ることにしました。
f:id:toppo_oisi:20191218191356j:plain
左がアラ九、右がリレーつばめの部品です。 バラして入れ替えるだけなので楽チンですね。

TN化は偉大な先人の作例を参考に……(書くのが面倒な訳じゃないですよ……多分……)
tomox1414.livedoor.blog
tomox1414.livedoor.blog
取り付けるTNにダミーカプラーのジャンパを接着して見栄えを向上しておきます(床下にあるのを残すのは大変なので)
f:id:toppo_oisi:20191218192735j:plain
切り出して
f:id:toppo_oisi:20191218192900j:plain
要らないところを切り落として薄くして貼ってます。
スカートはTNの動作に支障が無いように削ってゴム系で取り付けておきます(根元のツメだけだとグラつくので)

車端部機器はkatoのページを参考に取り付けるだけなので書くことが無いですね()
www.katomodels.com

あとはクモロに電連を取り付けておきます。
ジャンパを切り落として余ったダミーカプラーを加工して使用します。
f:id:toppo_oisi:20191218193356j:plain
要らないところを落として根元の箱の下の方を少し削っておきます。こうすることでスカートの突起とうまく噛み合うようになります。
ついでに、電連を付けた時にスカートの開口部が広がっているようなので広げておきます。
f:id:toppo_oisi:20191218193616j:plain
ジャンパ切り欠き無で開口部広いものが必要なので削るしかありません()
ここまで加工したら床下の内装の先端のツメを切除してゴム系で接着していきます。

完成系がこちらです。
f:id:toppo_oisi:20191218194005j:plain


以上です。今回は単純に写真を取り忘れるというとても間抜けなことをしてしまったので文章ばかりになってしまいました……以後気をつけます……